富士山登山コースは「4つ」とされており、4つとも世界遺産に登録されています。その4つとは…
・富士宮口登山道
・吉田口登山道
・須走口登山道
・御殿場口登山道
です。しかし第5の登山道があり、その登山道は令和登山道ではないかと密かに思っています。
一般的にその登山道は「プリンスルート」と呼ばれています。
なぜプリンスルートという呼ばれるようになったかというと、令和の天皇になられた「皇太子徳仁親王殿下」が、2008年に富士登山をされた際にご利用になったルートだからです。富士宮ルートから、宝永山火口を経由して、御殿場ルートに入るプリンスルートは、ブラタモリでタモリさんらも歩きました。
当時はプリンスだった徳仁(なるひと)殿下は昨日、天皇になられましたので令和ルートと呼んでもいいのではないかと勝手に思うしだいです。