鳥取で農業を営んでいた祖父母から畑を受け継いだ弟家族。農業経験のまったくなかった弟が今や立派な農家として奮闘中。弟の便りから日本の原風景を感じたいと思います。
―これは実、何の実、気になる実♪
誰もが知っている植物です。
この状態で食べられるトマトかな
―この実は食べられません。
完熟は食べられないことはないそうですが、食べる人は滅多にいません。
実をもっとよくみてみましょう。
何かわかりますか?
ヒント① 葉は、こんな感じです。
ヒント②この花からできた実です。
ナス科みたい
―そうです!
正解は、
ナス科の!
ジャガイモです!
実をつけるかどうかは、品種によるそうです。
ジャガイモは、地下にできますが、
これは地上の花から実になったものです。
そもそもジャガイモは地下に出来る芋で増える事ができるので、
地上の花は咲いても役目がありません。
でも、品種によって受粉して実を付けやすいものがあるそうです。
ということは、種でも増えるし、芋からでも増えることができるということですね(*’▽’)